北米東洋医学誌の趣旨
北米東洋医学誌 (NAJOM)は 世界で需要の高い東洋医学、特に日本鍼灸の技術の普及、発展を促すフォーラムを提供する非営利団体です。私たちの使命は東西の治療家のネットワークを形成し、それぞれの知識と技術の向上に努める事です。 この目的追行の手段として 年3回の機関紙を日本語と英語で、印刷物とオンラインでのPDF版にて発行しています。国際的で多角的な専門誌として、特別なアプローチや視点を支持せず、 臨床テクニックに基づいた 東洋医学を普及させることが主目的です。東洋医学全般の伝統とその視点を尊重する北米東洋医学誌は、特に日本伝統医学の理論と実践に焦点をあてます。例として、治療において触診が重要な役割を果たす日本鍼灸、漢方、指圧、按摩、導引等が挙げられます。 日本の伝統医学は、千年以上の長い歴史に渡り発展し、東洋医学数々の様相やその展開を通して、理論の粋を集めた結晶となりました。現在、日本式鍼灸は世界中で実践され、今後も世界の各地でその土地の環境と必要性に応じて展開し発展を遂げていく事でしょう。北米東洋医学誌は日本の伝統医学と、今現在の実践の様相を紹介することによって、北米の東洋医学の発展に貢献していきます。 |
|
North American Society of Oriental Medicine
886 West King Edward Avenue Vancouver, BC V5Z 2E1 Canada |